2009年11月02日
ショアマダイ!
スタッフKTです
本日は静岡のテスター小林氏より貴重なレポートを頂きました!↓(以下に掲載)
いつもお世話になっております。11月1日の釣果です。場所、沼津某港、31日22時〓4時、大潮 晴れ 水温23℃位 まずは、アジをと思い特殊キャロにバチ、ストレンジャー、ぼこぼこ等何を投げてもバイトすらなく、エギングをしていると港内で何か跳ねているのに気が付き覗くと鰯でした。これはと思いキャロを投げていると、同行者が何かをかけるもラインブレイク、タックルを替えてサンニーを投げまくりました。表層を中心に、カラーローテーションをするもノーバイト、同行者に聞くとボトムでバイトがあるとのことなのでボトムを中心に常夜灯の周り、影、船際を投げるもやはりダメ、堤防を移動して、船道のブレイクがらみにいき、再びボトムから投げることにしました。その間にも鰯は、増えてついには、時々ボイルしはじめる、カラーローテーション何度かして待望のバイトがありましたがのらず?その何投かあとに、コンコンときて一気に走りだすので慌て合わせると走る走る、ドラグはでぱなし、ひきがシーバスではない?やり取りしはじめて、10分以上かとやっと上がってきたのは真鯛しかもデカイ、最後の突っ込みもかわしてネットインビックリの67センチ3,6Kの大物 そのあと、同じパターンで同行者が釣ったやつがとても小さく見えました。その後、ボイルは、港内一面で出始めると全くバイトがなくなり、他の人がミノーを投げていましたがダメなので終了としました。



前々からショアからのマダイが狙って釣れるエリアとして個人的に注目していた沼津周辺で、小林様に調査をお願いしていたんですが、ついに釣果が出ました!!
やっぱり間違ってなかったです♪
小林様 ショアからの初マダイおめでとうございます☆
次はギガアジですね♪♪
本日は静岡のテスター小林氏より貴重なレポートを頂きました!↓(以下に掲載)
いつもお世話になっております。11月1日の釣果です。場所、沼津某港、31日22時〓4時、大潮 晴れ 水温23℃位 まずは、アジをと思い特殊キャロにバチ、ストレンジャー、ぼこぼこ等何を投げてもバイトすらなく、エギングをしていると港内で何か跳ねているのに気が付き覗くと鰯でした。これはと思いキャロを投げていると、同行者が何かをかけるもラインブレイク、タックルを替えてサンニーを投げまくりました。表層を中心に、カラーローテーションをするもノーバイト、同行者に聞くとボトムでバイトがあるとのことなのでボトムを中心に常夜灯の周り、影、船際を投げるもやはりダメ、堤防を移動して、船道のブレイクがらみにいき、再びボトムから投げることにしました。その間にも鰯は、増えてついには、時々ボイルしはじめる、カラーローテーション何度かして待望のバイトがありましたがのらず?その何投かあとに、コンコンときて一気に走りだすので慌て合わせると走る走る、ドラグはでぱなし、ひきがシーバスではない?やり取りしはじめて、10分以上かとやっと上がってきたのは真鯛しかもデカイ、最後の突っ込みもかわしてネットインビックリの67センチ3,6Kの大物 そのあと、同じパターンで同行者が釣ったやつがとても小さく見えました。その後、ボイルは、港内一面で出始めると全くバイトがなくなり、他の人がミノーを投げていましたがダメなので終了としました。



前々からショアからのマダイが狙って釣れるエリアとして個人的に注目していた沼津周辺で、小林様に調査をお願いしていたんですが、ついに釣果が出ました!!
やっぱり間違ってなかったです♪
小林様 ショアからの初マダイおめでとうございます☆
次はギガアジですね♪♪
Posted by marspeople at 18:52│Comments(0)
│釣果情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。