ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月23日

夏アジングin愛媛

スタッフKTです

先日の連休ですが、

連休と言えば当然、愛媛アジングに行ってきました車

この時期はギガサイズはほぼ期待できないんですが、
いろいろ試したい事や、修行したいこともあったので、とりあえず出撃です♪
水温の高いこの時期は南部のほうは外道祭りになる可能性が大なので北部を中心に攻めてきました

初日は佐田岬方面からチェックです

いつもの宇和海側の漁港に入りますが・・・
バーサー(コサバ)祭り開催中の為、速やかに移動ガーン
続いて、新規開拓の為に瀬戸内海側の漁港へ行くと、


こんなのがポツポツでイマイチぱっとしませんタラ~

ココで一気に八幡浜周辺まで戻って、メジャーな実績場に入ると、21~22cmクラスにたまに
25cmクラスが混じり、エエカンジになってきたところで、夜明けでタイムアップガーン
夏のランガンアジングは時間が短いのでツライです・・・

次の日は、偶然に遭遇した釣友と合流して、瀬戸内側の漁港をランガンしますが、
これまたポツポツでイマイチ・・・。迷走の果てに夜明けで終了タラ~


2日間のキープ分ですニコッこの時期のサイズはこんなもんですかね~
プロトのジグヘッド特化型ワームでの釣果がほとんどです(写真の上のほうです)
アジングの基本となるジグヘッドリグで釣りをより快適に行えるように鋭意テスト中ですキラキラ

最終日は帰らなければならないので、2時間ぐらしかできないですが、三瓶周辺をチェックです


夕日の沈む三瓶湾雰囲気は抜群!
しかしバーサーの大群が押し寄せてきて、そそくさと移動しました汗
結局、数箇所回りますが、21~2cmがポツポツと前日と同じようなカンジで、帰宅時間になって
しまいました。。。

が、昨晩少しマシだった八幡浜のポイントに戻り延長戦突入です(次の日の事は考えないようにしました)
先行者の地元アジンガーがいましたが、挨拶をして横でやらしてもらうと・・・

ハイ、アジングって怖いですね~ 隣でボコボコ釣られます。サイズも尺クラスとかビックリ
聞くのも悔しいので、試行錯誤しながらようやくコツを掴みますが、精神状崩壊で、
バラしたり切れたりもうボロボロです・・・


ようやく今回のMAXの27cmを釣りますが、隣の人は連発しまくりで、私の3倍は釣ってましたタラ~

結局、次の日が仕事にもかかわらず、23時まで・・・やっちまいましたダウン

敗因はだいたいわかりましたので、早々にリベンジに行きたいと思いますが、
アジがそれまで待っていてくれるかが大問題なんですがね~









  


Posted by marspeople at 21:13Comments(0)釣行記

2010年07月20日

泉裕文ソルトルアーセミナーINマリンピア神戸

スタッフKTです

先日7/17に神戸市立平磯海づり公園主催で【泉裕文のソルトルアーセミナー】が開催されました☆
昨年以上の定員設定にもかかわらず、満員御礼のプラチナ状態でしたニコニコ
泉氏とシーバスフィッシングの人気が年々高くなってきている証拠ですね☆



御馴染みになりました、相方?の宮川兄さんとの講義は笑いの中にもキモが盛りだくさん♪
参加者の皆さんも必死で聞き入っていました。
この調子ですと来年も開催されると思いますので、
是非参加してみてはいかがでしょうか?ご予約はお早めに!

泉さん、宮川兄さん、園長の多田様、スタッフの皆様、そして参加者の皆様、
お疲れ様でした~~~
今年の夏も平磯海づり公園で間違いなし!!です☆☆☆

  


Posted by marspeople at 19:37Comments(0)

2010年07月16日

ソルトルアーセミナー

スタッフKTです

昨年、大好評だったイベントが今年も開催されます☆

明日なんですが、申し訳ございませんが、
予約制ですでに定員一杯みたいですがタラ~
告知を忘れてました・・・スミマセン



今後も泉氏&平磯海づり公園のコラボイベントは開催される思いますので、
次の機会は是非!!

明日はワタクシも覗きに行きますんで♪



  


Posted by marspeople at 20:27Comments(0)イベント

2010年07月12日

WSS大阪オープンin神戸七防



スタッフKTです。

先日、WSS大阪オープンが神戸七防で開催されました☆
今回はなんと!弊社初冠のマーズCUPでしたキラキラ

当日はあいにくの空模様でしたが、参加者50数名がアツイ戦いを繰り広げていました
ワタクシは今回はスポンサーということで参加せず(若手スタッフに任せました)

まだまだ不調なカンジな神戸沖堤でしたが、釣る人はさすがに釣りますね♪
全体で20数本はあがっていました。テッパンバイブ強しでしたね~
マーズCUPなんで、できるだけゴム系で釣って頂こうと、特別企画も考えたんですが、
HITゾーンが沖のほうだったみたいで、なかなか出番が無かったみたいです。
唯一、ウチの若手スタッフがサンニーでゲットしていましたキラキラ
まぁ、そのおかげで、企画はパーになったんですけどねタラ~


上位3名は納得の顔ぶれでした☆
優勝・2位の薄根選手と福井選手は、日頃の通いこみの成果でしょうし、3位のアキラさんは
さすがといったところでしょうニコッ
オメデトウゴザイマス!

あいにくの空模様の中、参加してくださった選手の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした♪
そして、ありがとうございます<(_ _)>

  


Posted by marspeople at 20:27Comments(0)イベント

2010年07月09日

初夏の風物詩

スタッフKTです

この前のお休みに、夏らしくデイゲームを満喫しようと、
淡路島に行ってきたのですが、シーバスマダイも大サバすら撃沈しまして、おまけに、アジングもさっぱりダウン


あまりに腹立たしい(自分の腕を棚に上げて)ので、

先日、仕事前の朝錬で、






沖から狙ってやりましたわ!!
機動力を生かして、群れを狙い撃ちでボコボコでした☆
そりゃ釣れますね。。。



一番のHITルアーはCCベイツさんのC.C JIGでした☆

なんとかワームメーカーらしくゴムで釣ってやろうといろいろ試しましたが、
水深30mのベタ底は攻略できなかったです。。。
たまにボイルがあるんですが、表層はさっぱりなのは不思議でした。

まぁ、ストレス発散になったんでヨシとしておきましょう♪




  


Posted by marspeople at 22:40Comments(0)釣行記

2010年07月01日

開幕宣言!

スタッフKTです



ついに泉南でアジングの釣果がでました☆

超ドメジャーな漁港の港内で21~22cmの群れに遭遇
氷を買い忘れてたんで、8匹キープでストップしましたが、
まだまだ釣れそうでした☆
プロトの2インチワームも絶好釣ですニコニコ

決してイージーではなかったですが、アジングらしく、

表層ストレート引き
    ↓
中層のプチリフト&フォール
    ↓
ボトム付近のシェイク&リフト&フォール

と、いろんなアクションのローテで反応が得られました♪

これからしばらくは楽しめそうです☆☆☆  


Posted by marspeople at 18:52Comments(0)釣行記