ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月23日

夏アジングin愛媛

スタッフKTです

先日の連休ですが、

連休と言えば当然、愛媛アジングに行ってきました車

この時期はギガサイズはほぼ期待できないんですが、
いろいろ試したい事や、修行したいこともあったので、とりあえず出撃です♪
水温の高いこの時期は南部のほうは外道祭りになる可能性が大なので北部を中心に攻めてきました

初日は佐田岬方面からチェックです

いつもの宇和海側の漁港に入りますが・・・
バーサー(コサバ)祭り開催中の為、速やかに移動ガーン
続いて、新規開拓の為に瀬戸内海側の漁港へ行くと、


こんなのがポツポツでイマイチぱっとしませんタラ~

ココで一気に八幡浜周辺まで戻って、メジャーな実績場に入ると、21~22cmクラスにたまに
25cmクラスが混じり、エエカンジになってきたところで、夜明けでタイムアップガーン
夏のランガンアジングは時間が短いのでツライです・・・

次の日は、偶然に遭遇した釣友と合流して、瀬戸内側の漁港をランガンしますが、
これまたポツポツでイマイチ・・・。迷走の果てに夜明けで終了タラ~


2日間のキープ分ですニコッこの時期のサイズはこんなもんですかね~
プロトのジグヘッド特化型ワームでの釣果がほとんどです(写真の上のほうです)
アジングの基本となるジグヘッドリグで釣りをより快適に行えるように鋭意テスト中ですキラキラ

最終日は帰らなければならないので、2時間ぐらしかできないですが、三瓶周辺をチェックです


夕日の沈む三瓶湾雰囲気は抜群!
しかしバーサーの大群が押し寄せてきて、そそくさと移動しました汗
結局、数箇所回りますが、21~2cmがポツポツと前日と同じようなカンジで、帰宅時間になって
しまいました。。。

が、昨晩少しマシだった八幡浜のポイントに戻り延長戦突入です(次の日の事は考えないようにしました)
先行者の地元アジンガーがいましたが、挨拶をして横でやらしてもらうと・・・

ハイ、アジングって怖いですね~ 隣でボコボコ釣られます。サイズも尺クラスとかビックリ
聞くのも悔しいので、試行錯誤しながらようやくコツを掴みますが、精神状崩壊で、
バラしたり切れたりもうボロボロです・・・


ようやく今回のMAXの27cmを釣りますが、隣の人は連発しまくりで、私の3倍は釣ってましたタラ~

結局、次の日が仕事にもかかわらず、23時まで・・・やっちまいましたダウン

敗因はだいたいわかりましたので、早々にリベンジに行きたいと思いますが、
アジがそれまで待っていてくれるかが大問題なんですがね~









  


Posted by marspeople at 21:13Comments(0)釣行記