ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月30日

メディア情報☆

スタッフKTです

ただいまシーズン真っ盛りの泉南アジングですが、釣りサンデーWEBにて
下記の記事がUPされています☆



ただいま絶好釣Stranger28-fusionも紹介されていますんで、
是非ともご覧下さい♪  


Posted by marspeople at 12:03Comments(0)MEDIA

2009年10月28日

泉南アジング

スタッフKTです


泉南アジング 25cmクラスのエエサイズが順調に釣れています☆
とは言っても、いつ行っても釣れるわけでもなく、回遊とパターンにムラがかなりありますね。
回遊にブチ当たっても、レンジとパターンがはまってないとノーバイトってことも多々ありますダウン
表層でガンガンあたったり、ボトムべったりだったり、フォールにしかあたらんかったりと・・・
毎回全部試さないといけないことが多く大変です汗
まぁ、それがアジングの楽しさでもあり、アジャスト出来た時はサイコーですねーキラキラ

それにしても、最近のアジングブームはスゴイですねビックリ
平日にもかかわらず、泉南の情報のあるエリアはアジンガーだらけですタラ~
常夜灯の効く一級ポイントは常に人が入ってまして、全然できませんガーン
そんな状況でも釣果をあげるには、流速の釣りを意識すると
釣果をあげることが可能です。まさにアジングは潮を釣れ!ですね
潮周りの悪い時でも、必ずどこかにいい流れがあるるので、キャロなどで広範囲に探ってみましょう

この時期は縦のアクションに好反応なことが多いので、ネタはコレできまりです↓

Stranger28-fusion
☆現在、泉南ではこのワームを使っての好釣果がいくつも報告されています☆
現在釣れている23~25cmぐらいのアジにはドンピシャなサイズです♪



大きめのワームの方が確実にアタリが出やすいので、フッキングもバッチリ上顎に決まりますチョキ

まだまだ年内一杯は泉南アジング楽しめそうですよ☆
しかも、今釣れているアジは幅広で脂もノリノリですので、お刺身にすると絶品ですハート
晩酌の肴をゲットしに行ってみてはいかがでしょうか?



  


Posted by marspeople at 20:40Comments(0)釣果情報

2009年10月23日

関東3DAYS 最終日

スタッフKTです
先週末からの関東3DAY最終日は、東京まで来たついでに北上して、

茨城サーフヒラメフィッシングニコニコ

関西では日本海側ではソゲクラスはポツポツ釣れるものの、ヒラメと呼ぶサイズを狙って釣るのは
ほぼ絶望的に近いので、いろいろと写真撮影やテストを兼ねて行ってきました車

今回は茨城ヒラメと言えばこの人↓

パズデザインの元吉氏にガイドをして頂きました☆
各雑誌でも活躍中のヒラメのエキスパートですキラキラこの時点で間違いないですねチョキ


朝マズメは逃しましたが、穏やかで絶好のヒラメ日和です♪
準備を済ましてサーフを歩きます。朝のサーフって素晴らしくキモチがいいですねー


けっこう近くに漁船がウロウロしまくってます。どうやらシラス漁みたいですねー
「これは釣れたも当然でしょー」と元吉氏

しかし、それでも狙うのは自分にとっては幻に近いメラヒー君・・・。
そんなうまくいかんよなーと最初は疑心暗鬼でしたが、ものの30分ほどで全て吹き飛びました!!!


待ちに待った御ヒラメ様キラキラ
45cmほどと小ぶりですが、釣り人生初の狙って釣ったヒラメにカンゲキですキラキラキラキラ


HITルアーはスワロー55朝マズピンク&14gジグヘッド
強烈な離岸流があったので、その横にある瀬のブレイクをただ巻きで狙うとガツン!と一撃でした!

その後もコンスタントにHITが続き、あっという間に4人全員安打ですチョキ
ヒラメ釣りで全員安打なんてありえまへん!!
恐るべき茨城ヒラメのポテンシャルですタラ~

波の立ち方で地形変化を、水面の泡たちで流れを判断して、
波にラインが奪われないように、ココってとこにルアーを通すと一撃で食ってきます!
コレ和歌山やったら全部エソやろなガーンと思いながら、本場のサーフヒラメを満喫です♪


コアマンZETTAIのただ巻き(毛チューン)でもHIT!シャクリいりません!

そんなこんなで、ほんの数時間の釣行で4人で40~60ちょいのヒラメを数枚釣りあげ、
もっとしたかったのですが、午後から海が荒れ気味になってきたのと、帰阪のことを考え、
昼過ぎに撤収しました。。。カナシスダウン

今回快くガイドを引き受けて下さった元吉さん。ありがとうございました☆
またそのうち出没すると思いますので、またよろしくお願い致します!  


Posted by marspeople at 20:10Comments(0)釣行記

2009年10月23日

関東3DAYS 2日目

スタッフKTです

前回から続きまして、関東3DAY2日目は


WSSクラッシク&パーティin若洲
今年度の総決算であるクラッシク大会と各メーカのブース出展やBBQで大盛り上がりな
まさにシーバスの祭典になりましたニコニコ


クラッシックウィナーはチームKSJ高谷選手でした!オメデトウゴザイマス☆
ほんまココのテームの人はよく釣りますわー 


今年度の技術交流会のウィナーの皆様方も表彰されていました☆
年齢を見ると西高東低ですねー 汗
実際関東のシーバスマンのほうが年齢層が低いような気がします。なんでですかね?


そして今年度の栄えあるA.O.Yは弊社テスターでもある佐川選手でしたキラキラ
安定感抜群でダレも文句がつけようがない素晴らしい成績でした☆

パーティーのほうも飲めや食えやの大騒ぎで大盛り上がり!!
今回で3年目になりますが一番盛り上がってたんじゃないでしょうか?エエカンジですね♪

個人的には次の日の事でアタマがいっぱいでしたが汗


  


Posted by marspeople at 19:07Comments(0)イベント

2009年10月21日

関東3DAYS 初日

スタッフKTです

先週末から3日間関東にイベントのため出撃していました車

まずは、前回の涸沼に続き、釣具のフィッシャーマンさんのイベント

フィッシャーマンS-1GP in Tokyo Bay
東京湾全域をまたにかけたフォト形式のトーナメントに加え、著名なアングラーや
各メーカーが集結する、シーバスフィッシングの祭典です


弊社では商品の展示に加え、お隣のコアマンさんに対抗?して、昔懐かしの夜店での定番
ミルクせんべい♪
をサービスで出させて頂きましたが、意外にも関東では馴染みがないみたいで、
お客さんはとまどい気味でした汗
お子様と小沼大先生には大人気でしたよ☆


著名なアングラーがズラリキラキラ我らが宮ブラ兄さんも関東イベント初陣です♪


この超貴重な2ショットS-1GPならではでしょうね~


栄えある優勝はWSS選手でもあるアキラさんのクローンとウワサ瀬渡選手でした♪
おめでとうございます☆これでS-1GPは前回の涸沼に続きWSS選手が2連勝!さすがです♪

そんこんなでイベントは終始大盛り上がりの大成功で終了しましたニコニコ

イベント終了後、日本一のコンクリマスター!?先生こと佐川さんにお願いして、
東京ベイのポイントを案内してもらうことにチョキ


あがってきたばっかりの製品版のブラボー11で早速70UPげっとん♪
さすが先生です!しかも目からウロコの独自の使い方で釣ってくれましたキラキラ
もうすぐ発売のブラボー11ですが、まだまだ未知なるポテンシャルお秘めてそうです☆

関東3DAYS 2日目に続く・・・





  


Posted by marspeople at 20:11Comments(0)イベント

2009年10月16日

イベント2DAYS

スタッフKTです

昨晩、泉南アジングに3名で行ってきましたが、
自分だけ完全無欠のノーバイトガーン
ショックで倒れそうな週末前日ですが、そうも言ってられません!

今週末は関東で2つのイベントがあります↓






もちろん2イベントともMARSブースを出展しています
今回は製品の展示に加えて、お越しくださった方には、

懐かしの屋台銘菓ミルクせんべい キラキラ

をサービスで振舞っておりますので、お時間のある皆様は是非とも遊びにきてくださいネ☆  


Posted by marspeople at 13:09Comments(0)イベント

2009年10月13日

本格スタートです!

スタッフKTです

本格的な秋を告げる台風一過の大阪湾・・・



泉南アジング セカンドシーズン開幕!!

幅広でバルキーなアジがわんさか押し寄せてます!!
  


Posted by marspeople at 20:09Comments(0)釣果情報

2009年10月13日

メディア情報☆

スタッフKTです
新製品ラッシュに備えてバタバタしてまして、更新が滞っております汗
ココでおいおい紹介していきたいと思います。

そんな中、我らが大先生が釣りビジョン出演決定です↓


詳細は番組HPにて
http://www.fishing-v.jp/rungunsalt/   


Posted by marspeople at 11:54Comments(0)その他