2009年10月23日
関東3DAYS 最終日
スタッフKTです
先週末からの関東3DAY最終日は、東京まで来たついでに北上して、
茨城サーフでヒラメフィッシング
関西では日本海側ではソゲクラスはポツポツ釣れるものの、ヒラメと呼ぶサイズを狙って釣るのは
ほぼ絶望的に近いので、いろいろと写真撮影やテストを兼ねて行ってきました
今回は茨城ヒラメと言えばこの人↓

パズデザインの元吉氏にガイドをして頂きました☆
各雑誌でも活躍中のヒラメのエキスパートです
この時点で間違いないですね

朝マズメは逃しましたが、穏やかで絶好のヒラメ日和です♪
準備を済ましてサーフを歩きます。朝のサーフって素晴らしくキモチがいいですねー

けっこう近くに漁船がウロウロしまくってます。どうやらシラス漁みたいですねー
「これは釣れたも当然でしょー」と元吉氏
しかし、それでも狙うのは自分にとっては幻に近いメラヒー君・・・。
そんなうまくいかんよなーと最初は疑心暗鬼でしたが、ものの30分ほどで全て吹き飛びました!!!

待ちに待った御ヒラメ様
45cmほどと小ぶりですが、釣り人生初の狙って釣ったヒラメにカンゲキです


HITルアーはスワロー55朝マズピンク&14gジグヘッド
強烈な離岸流があったので、その横にある瀬のブレイクをただ巻きで狙うとガツン!と一撃でした!
その後もコンスタントにHITが続き、あっという間に4人全員安打です
ヒラメ釣りで全員安打なんてありえまへん!!
恐るべき茨城ヒラメのポテンシャルです
波の立ち方で地形変化を、水面の泡たちで流れを判断して、
波にラインが奪われないように、ココってとこにルアーを通すと一撃で食ってきます!
コレ和歌山やったら全部エソやろな
と思いながら、本場のサーフヒラメを満喫です♪

コアマンZETTAIのただ巻き(毛チューン)でもHIT!シャクリいりません!
そんなこんなで、ほんの数時間の釣行で4人で40~60ちょいのヒラメを数枚釣りあげ、
もっとしたかったのですが、午後から海が荒れ気味になってきたのと、帰阪のことを考え、
昼過ぎに撤収しました。。。カナシス
今回快くガイドを引き受けて下さった元吉さん。ありがとうございました☆
またそのうち出没すると思いますので、またよろしくお願い致します!
先週末からの関東3DAY最終日は、東京まで来たついでに北上して、
茨城サーフでヒラメフィッシング

関西では日本海側ではソゲクラスはポツポツ釣れるものの、ヒラメと呼ぶサイズを狙って釣るのは
ほぼ絶望的に近いので、いろいろと写真撮影やテストを兼ねて行ってきました

今回は茨城ヒラメと言えばこの人↓

パズデザインの元吉氏にガイドをして頂きました☆
各雑誌でも活躍中のヒラメのエキスパートです


朝マズメは逃しましたが、穏やかで絶好のヒラメ日和です♪
準備を済ましてサーフを歩きます。朝のサーフって素晴らしくキモチがいいですねー
けっこう近くに漁船がウロウロしまくってます。どうやらシラス漁みたいですねー
「これは釣れたも当然でしょー」と元吉氏
しかし、それでも狙うのは自分にとっては幻に近いメラヒー君・・・。
そんなうまくいかんよなーと最初は疑心暗鬼でしたが、ものの30分ほどで全て吹き飛びました!!!
待ちに待った御ヒラメ様

45cmほどと小ぶりですが、釣り人生初の狙って釣ったヒラメにカンゲキです


HITルアーはスワロー55朝マズピンク&14gジグヘッド
強烈な離岸流があったので、その横にある瀬のブレイクをただ巻きで狙うとガツン!と一撃でした!
その後もコンスタントにHITが続き、あっという間に4人全員安打です

ヒラメ釣りで全員安打なんてありえまへん!!
恐るべき茨城ヒラメのポテンシャルです

波の立ち方で地形変化を、水面の泡たちで流れを判断して、
波にラインが奪われないように、ココってとこにルアーを通すと一撃で食ってきます!
コレ和歌山やったら全部エソやろな

コアマンZETTAIのただ巻き(毛チューン)でもHIT!シャクリいりません!
そんなこんなで、ほんの数時間の釣行で4人で40~60ちょいのヒラメを数枚釣りあげ、
もっとしたかったのですが、午後から海が荒れ気味になってきたのと、帰阪のことを考え、
昼過ぎに撤収しました。。。カナシス

今回快くガイドを引き受けて下さった元吉さん。ありがとうございました☆
またそのうち出没すると思いますので、またよろしくお願い致します!
2009年10月23日
関東3DAYS 2日目
スタッフKTです
前回から続きまして、関東3DAY2日目は

WSSクラッシク&パーティin若洲
今年度の総決算であるクラッシク大会と各メーカのブース出展やBBQで大盛り上がりな
まさにシーバスの祭典になりました

クラッシックウィナーはチームKSJの高谷選手でした!オメデトウゴザイマス☆
ほんまココのテームの人はよく釣りますわー

今年度の技術交流会のウィナーの皆様方も表彰されていました☆
年齢を見ると西高東低ですねー
実際関東のシーバスマンのほうが年齢層が低いような気がします。なんでですかね?

そして今年度の栄えあるA.O.Yは弊社テスターでもある佐川選手でした
安定感抜群でダレも文句がつけようがない素晴らしい成績でした☆
パーティーのほうも飲めや食えやの大騒ぎで大盛り上がり!!
今回で3年目になりますが一番盛り上がってたんじゃないでしょうか?エエカンジですね♪
個人的には次の日の事でアタマがいっぱいでしたが
前回から続きまして、関東3DAY2日目は
WSSクラッシク&パーティin若洲
今年度の総決算であるクラッシク大会と各メーカのブース出展やBBQで大盛り上がりな
まさにシーバスの祭典になりました

クラッシックウィナーはチームKSJの高谷選手でした!オメデトウゴザイマス☆
ほんまココのテームの人はよく釣りますわー
今年度の技術交流会のウィナーの皆様方も表彰されていました☆
年齢を見ると西高東低ですねー

実際関東のシーバスマンのほうが年齢層が低いような気がします。なんでですかね?
そして今年度の栄えあるA.O.Yは弊社テスターでもある佐川選手でした

安定感抜群でダレも文句がつけようがない素晴らしい成績でした☆
パーティーのほうも飲めや食えやの大騒ぎで大盛り上がり!!
今回で3年目になりますが一番盛り上がってたんじゃないでしょうか?エエカンジですね♪
個人的には次の日の事でアタマがいっぱいでしたが
