2010年06月10日
アジング近況
スタッフKTです
だいぶ夏も近づいてきて、そろそろ大阪湾でもアジングが楽しめるシーズンが
やってきます
昨年の今頃は淡路島あたりでは釣れていたのですが、今年は全体的に少し遅れているのか(エサではたまにあがってますが)、ワタクシ自信も泉南にちょくちょく調査に行ってるのですが、未だに釣果には恵まれていません
平日にもかかわらず、ワタクシ同様に気の早いアジンガー皆様も釣場にけっこういて、
アジング人気の高さを実感する今日この頃です・・・

紀北まで足をのばすと、このサイズならけっこういるんですけどね
泉南も某一文字とかではエサで25クラスがあがってるみたいなんで、
間もなく始まると思うんですがネー ただ今は赤潮が出てるんでどうなのかな?と・・・
関西ではまだこんな状態ですが、釣れている地域ではバシバシ釣れているんです。
本日はアジングの本場・広島から情報を頂きました
広島市内のショップサミットさんの店長の林様より写真を頂きました↓

R-32nano(イカナゴ)JHスプリットの中層攻略で出たGOODなヒラアジです
この御方はシーバスも超凄腕ながら、ライトゲームもしっかりこなすエキスパートアングラーです。
広島近郊の情報量も豊富にお持ちですので、お近くの方は是非ともお店へ行ってみてはいかがでしょうか
こんな情報を頂くと、週末は行くしかない!?と思ってしまいますね。。。
だいぶ夏も近づいてきて、そろそろ大阪湾でもアジングが楽しめるシーズンが
やってきます


平日にもかかわらず、ワタクシ同様に気の早いアジンガー皆様も釣場にけっこういて、
アジング人気の高さを実感する今日この頃です・・・
紀北まで足をのばすと、このサイズならけっこういるんですけどね

泉南も某一文字とかではエサで25クラスがあがってるみたいなんで、
間もなく始まると思うんですがネー ただ今は赤潮が出てるんでどうなのかな?と・・・
関西ではまだこんな状態ですが、釣れている地域ではバシバシ釣れているんです。
本日はアジングの本場・広島から情報を頂きました

広島市内のショップサミットさんの店長の林様より写真を頂きました↓

R-32nano(イカナゴ)JHスプリットの中層攻略で出たGOODなヒラアジです
この御方はシーバスも超凄腕ながら、ライトゲームもしっかりこなすエキスパートアングラーです。
広島近郊の情報量も豊富にお持ちですので、お近くの方は是非ともお店へ行ってみてはいかがでしょうか

こんな情報を頂くと、週末は行くしかない!?と思ってしまいますね。。。