2011年01月18日
まもなく発売です☆
スタッフKTです
雑誌やイベントで見かけた方も多いと思いますが、
ついに、あの禁断のワームが発売になります!

R-32銀粉PREMIUM
まずは、上から2番目の銀粉キビナゴ、3番目の銀粉チャート、4番目の銀粉カタクチ
この3色からの発売になります。
早いところですと今週末ごろから店頭に並ぶと思います。
要チェックです♪
R-32銀粉カラーの使いどころなどはコチラで分かり易く説明しています↓
『小沼正弥オフィシャルブログ』
是非とも銀粉パワーでガンガン釣っちゃってくださいネ★
雑誌やイベントで見かけた方も多いと思いますが、
ついに、あの禁断のワームが発売になります!

R-32銀粉PREMIUM
まずは、上から2番目の銀粉キビナゴ、3番目の銀粉チャート、4番目の銀粉カタクチ
この3色からの発売になります。
早いところですと今週末ごろから店頭に並ぶと思います。
要チェックです♪
R-32銀粉カラーの使いどころなどはコチラで分かり易く説明しています↓
『小沼正弥オフィシャルブログ』
是非とも銀粉パワーでガンガン釣っちゃってくださいネ★
2011年01月15日
釣行&新製品情報
スタッフKTです
もうまもなくFショーOSAKAが今年も開催されますねー
この時期の業界は1年で最もバタバタしてるんではないでしょうか!?
そんな忙しい中でも、日々の釣行は欠かせないので、
これまた仕事が一向に進みません。。。
メーカーとしては悩みどころですわ~
先日は年末年始のリベンジにまたまた2日間ほど愛媛に行ってきました♪
結果は、返り討ちでしたが

年末年始より水温低下のため?メバルの活性が高かったです・・・
アジング中は嬉しくないですが。。。(昔とは逆になっていますね)

このサイズならいくらでも出るポイントがあったのですが、
なんしか尺UPが出ないので不完全燃焼でした。
年末年始から計8日間の愛媛アジング修行でしたが、行くたびに釣果が・・・
しばらくは愛媛参りはお預けですね~

2年越しに完成しましたMARSブランド初のジグヘッド
最新鋭ジグヘッド『STRIKE HEAD』【ストライクヘッド】
今春にデビューです♪
FショーOSAKAで展示していますので見に来て下さいねー。
もうまもなくFショーOSAKAが今年も開催されますねー
この時期の業界は1年で最もバタバタしてるんではないでしょうか!?
そんな忙しい中でも、日々の釣行は欠かせないので、
これまた仕事が一向に進みません。。。
メーカーとしては悩みどころですわ~
先日は年末年始のリベンジにまたまた2日間ほど愛媛に行ってきました♪
結果は、返り討ちでしたが

年末年始より水温低下のため?メバルの活性が高かったです・・・
アジング中は嬉しくないですが。。。(昔とは逆になっていますね)
このサイズならいくらでも出るポイントがあったのですが、
なんしか尺UPが出ないので不完全燃焼でした。
年末年始から計8日間の愛媛アジング修行でしたが、行くたびに釣果が・・・
しばらくは愛媛参りはお預けですね~

2年越しに完成しましたMARSブランド初のジグヘッド
最新鋭ジグヘッド『STRIKE HEAD』【ストライクヘッド】
今春にデビューです♪
FショーOSAKAで展示していますので見に来て下さいねー。
2011年01月08日
2011始動!

スタッフKTです。
遅ればせながら、
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年は昨年以上に更新できるようにガンバリマス

ライトゲームNEWワーム【スケルター】まもなく発射です☆
年末~年始と四国に籠りましたが、イマイチな釣果でした。。。
2010年12月03日
メバル開幕☆
スタッフKTです。
テスターの岡崎氏【(魚)福井乱狂研究会】より、
R-32microでのメバルの釣果情報を頂きました↓
いつもお世話になっております!福井の岡崎です。
越前海岸のメバルゲームが開幕となりました!
ノッコミ一発目の群れにあたり、28cm筆頭に良型連発でした!
あと半月程すれば、腹パンの尺クラスが釣れると思うのでまたお知らせいたします。
またよろしくお願い致します。


いいサイズですねー
シーズン初期はやはりイイサイズが揃いますね。。。
テスターの岡崎氏【(魚)福井乱狂研究会】より、
R-32microでのメバルの釣果情報を頂きました↓
いつもお世話になっております!福井の岡崎です。
越前海岸のメバルゲームが開幕となりました!
ノッコミ一発目の群れにあたり、28cm筆頭に良型連発でした!
あと半月程すれば、腹パンの尺クラスが釣れると思うのでまたお知らせいたします。
またよろしくお願い致します。


いいサイズですねー
シーズン初期はやはりイイサイズが揃いますね。。。
2010年11月29日
新製品情報&近況
スタッフKTです。
またもや更新が滞り気味ですね。。。
決して暇が無いわけではないんですがねー
最近はイベント報告ばっかりでしたので、
ここらで新製品情報ネタをお送りしたいと思います。
まずは、コチラ↓

R-32銀粉PREMIUM
巷でブレイク中のデイゲーム最強カラーの銀粉が、ついにゴムにも!!
写真ではわかり難いかもしれませんが、水中での存在感はピカイチです☆
ゴムのアピール不足を補います!魚が寄り寄りです!!
発売はもう少し先になりますが、年数回の限定生産ですので、見つけたら即買いですよ♪
続きまして、コチラ↓

SKELTER【スケルター】
アジ&メバル用です。特にジグヘッドリグにマッチするように作っています。
最近はスリムなワームが多いですが、あえてボリューム感を出すことによって、
水の中を感じて、レンジキープさせやすいようにしています。
微振動テールがターゲットを魅了します。全カラー、UVカラーになります。
もう少しで発売になる予定です♪
最後に↓

R-32nano
おなじみのナノにUVカラーが5色追加されます。
今やライトゲームにおいては定番のUVカラー、効果は言わずもがなです。
居るけど食わない、難攻不落のターゲットにお使い下さい♪
12月には店頭に並びますので、よろしくお願い致します。
話は変わって、最近の釣行はもっぱらアジングばっかりで、
休日の全てを愛媛アジングに費やしています。。。
こういうのが出ますから↓

ハマチ?みたいなギガアジどーん。
しかし、愛媛といっても、いつでも釣れるわけでなく、
あらゆる要素が一致しないと、釣れません。アジングは難しいですネー。
一気に更新してしまったんで、またしばらく滞るかもしれません。。。
あしからず。
またもや更新が滞り気味ですね。。。
決して暇が無いわけではないんですがねー
最近はイベント報告ばっかりでしたので、
ここらで新製品情報ネタをお送りしたいと思います。
まずは、コチラ↓

R-32銀粉PREMIUM
巷でブレイク中のデイゲーム最強カラーの銀粉が、ついにゴムにも!!
写真ではわかり難いかもしれませんが、水中での存在感はピカイチです☆
ゴムのアピール不足を補います!魚が寄り寄りです!!
発売はもう少し先になりますが、年数回の限定生産ですので、見つけたら即買いですよ♪
続きまして、コチラ↓

SKELTER【スケルター】
アジ&メバル用です。特にジグヘッドリグにマッチするように作っています。
最近はスリムなワームが多いですが、あえてボリューム感を出すことによって、
水の中を感じて、レンジキープさせやすいようにしています。
微振動テールがターゲットを魅了します。全カラー、UVカラーになります。
もう少しで発売になる予定です♪
最後に↓

R-32nano
おなじみのナノにUVカラーが5色追加されます。
今やライトゲームにおいては定番のUVカラー、効果は言わずもがなです。
居るけど食わない、難攻不落のターゲットにお使い下さい♪
12月には店頭に並びますので、よろしくお願い致します。
話は変わって、最近の釣行はもっぱらアジングばっかりで、
休日の全てを愛媛アジングに費やしています。。。
こういうのが出ますから↓

ハマチ?みたいなギガアジどーん。
しかし、愛媛といっても、いつでも釣れるわけでなく、
あらゆる要素が一致しないと、釣れません。アジングは難しいですネー。
一気に更新してしまったんで、またしばらく滞るかもしれません。。。
あしからず。
2010年11月17日
2010年11月16日
SEABASS MEETING 2010 in 東京品川
スタッフKTです。
11月14日につり具キャスティングさん主催のイベント、
【SEABASS MEETING 2010】が東京の品川オーバルガーデンで開催されました☆
その模様はコチラ↓

各メーカーのブースやトークショー用のベンチも用意されています♪

続々とお客様が集まってきています。ショッピングモールの中庭ですので、
ファミリーが非常に多かったのが印象的でした☆

エクリプスさんプレゼンツで腕相撲大会開催中☆
マッスルな井上友樹氏が秒殺されるという珍事件もありました♪

超プレミアムなトークショー その1
コレが目当てで来ている人も多かったのでは?

プレミアムなトークショー その2
レバーブレーキのお話が良かったですね~

井上氏&中村氏&橋本氏の磯ヒラ談義♪
ヒラスズキのお話には皆さん興味津津で真剣に聞いておられました。
この他にも、豪華商品連発の大抽選会や、オークション、じゃんけん大会など、
終始大盛り上がりで、7時間という長丁場もあっという間でした☆
来年もさらにパワーアップしたイベントになりそうですので、お近くの方は是非とも
参加してみてはいかがでしょうか!?
参加者の皆様、およびキャスティングスタッフの方々、各メーカーさん、
お疲れさまでした☆☆☆
イベントの詳細は つり具キャスティングHPにてhttp://www.castingnet.co.jp/
11月14日につり具キャスティングさん主催のイベント、
【SEABASS MEETING 2010】が東京の品川オーバルガーデンで開催されました☆
その模様はコチラ↓
各メーカーのブースやトークショー用のベンチも用意されています♪
続々とお客様が集まってきています。ショッピングモールの中庭ですので、
ファミリーが非常に多かったのが印象的でした☆
エクリプスさんプレゼンツで腕相撲大会開催中☆
マッスルな井上友樹氏が秒殺されるという珍事件もありました♪
超プレミアムなトークショー その1
コレが目当てで来ている人も多かったのでは?
プレミアムなトークショー その2
レバーブレーキのお話が良かったですね~
井上氏&中村氏&橋本氏の磯ヒラ談義♪
ヒラスズキのお話には皆さん興味津津で真剣に聞いておられました。
この他にも、豪華商品連発の大抽選会や、オークション、じゃんけん大会など、
終始大盛り上がりで、7時間という長丁場もあっという間でした☆
来年もさらにパワーアップしたイベントになりそうですので、お近くの方は是非とも
参加してみてはいかがでしょうか!?
参加者の皆様、およびキャスティングスタッフの方々、各メーカーさん、
お疲れさまでした☆☆☆
イベントの詳細は つり具キャスティングHPにてhttp://www.castingnet.co.jp/
2010年11月09日
今週末も関東で・・・。
スタッフKTです。
秋も深まり、各地でシーバスやアジ、その他もろもろの好調な話を
よく耳にするようになってきました♪
ワタクシもちょくちょく出撃してはいるのですが、なかなか。。。
特に今年の泉南のアジはムラっ気があるというか、シビアな展開が多い気がします。
シーバスも、川パターン、マイワシパターン、サヨリボイルなどなど、
よい釣果を聞くので、そっちもチェックしないといけませんね~
時間がいくらあっても足りないですわ!
そんな釣りモノ最盛期のなか、11月14日には東京でイベントが開催されます↓

関東近郊でチェーン展開する【つり具キャスティング】さんのイベントです☆
トークショーは超レアなコラボになってるので必見ですぜぃ!
MARSもブース出展させて頂きますので、参加費無料ですし、
お近くの方は是非とも遊びに来てくださいネ♪
秋も深まり、各地でシーバスやアジ、その他もろもろの好調な話を
よく耳にするようになってきました♪
ワタクシもちょくちょく出撃してはいるのですが、なかなか。。。
特に今年の泉南のアジはムラっ気があるというか、シビアな展開が多い気がします。
シーバスも、川パターン、マイワシパターン、サヨリボイルなどなど、
よい釣果を聞くので、そっちもチェックしないといけませんね~
時間がいくらあっても足りないですわ!
そんな釣りモノ最盛期のなか、11月14日には東京でイベントが開催されます↓

関東近郊でチェーン展開する【つり具キャスティング】さんのイベントです☆
トークショーは超レアなコラボになってるので必見ですぜぃ!
MARSもブース出展させて頂きますので、参加費無料ですし、
お近くの方は是非とも遊びに来てくださいネ♪
2010年11月05日
イベント色々
スタッフKTです。
ご無沙汰しております。
ここ2週間ほど各地へ出張&プライベートで放浪してまして、
更新が滞ってました。。。
その模様をサクッと写真で紹介していきます(手抜きですが・・・)

10月23日は釣具のフィッシャーマンさん主催の
S-1GP in TOKYOBAYが東京夢の島マリーナで開催されました☆

釣り大会だけでなく、プロアングラーの夢のコラボトークなどいろんな催しモノがあり、
まさにシーバスの祭典ってカンジで盛り上がりました☆

10月25日はWSSクラッシック大会&ファンの集いが、
東京の若洲海浜公園で開催されました☆
ワタクシは選手として参加したのですが、1バラシで終了と悲しい結果でしたけど・・・。

WSSクラッシック上位入賞のツワモノの皆様です♪
佐川選手はほんと外さないですね~
惜しくも準優勝の中川選手の戦略もピカイチでした☆
東京から帰って、翌日から九州出張でみっちり仕事?をした後は↓

山口県でデイアジングを満喫♪最近デイアジングがおもしろくて仕方がないです
もっと近場で成立すればいいんですが、なかなか難しいですね。。。
ご無沙汰しております。
ここ2週間ほど各地へ出張&プライベートで放浪してまして、
更新が滞ってました。。。
その模様をサクッと写真で紹介していきます(手抜きですが・・・)
10月23日は釣具のフィッシャーマンさん主催の
S-1GP in TOKYOBAYが東京夢の島マリーナで開催されました☆
釣り大会だけでなく、プロアングラーの夢のコラボトークなどいろんな催しモノがあり、
まさにシーバスの祭典ってカンジで盛り上がりました☆

10月25日はWSSクラッシック大会&ファンの集いが、
東京の若洲海浜公園で開催されました☆
ワタクシは選手として参加したのですが、1バラシで終了と悲しい結果でしたけど・・・。

WSSクラッシック上位入賞のツワモノの皆様です♪
佐川選手はほんと外さないですね~
惜しくも準優勝の中川選手の戦略もピカイチでした☆
東京から帰って、翌日から九州出張でみっちり仕事?をした後は↓

山口県でデイアジングを満喫♪最近デイアジングがおもしろくて仕方がないです
もっと近場で成立すればいいんですが、なかなか難しいですね。。。
2010年10月21日
週末は【お祭り2DAYS】 in 東京BAY
スタッフKTです。
今週末は東京にてシーバスのお祭りイベントが2日間開催されます☆
まず土曜日は↓(以下、釣具のフィッシャーマンさんHPより抜粋)

2010/10/23(土)江東区「夢の島マリーナ」にて
「2010 S-1GP in Tokyo Bay」を開催いたします。
当日釣ったシーバスをデジカメで撮影して、全長を競う大会です!!
大会の募集は定員に達したため終了いたしました。
※大会に出場されない方も無料で入場・見学いただけるので、是非ご来場ください!
今 年も江東区「夢の島マリーナ」に大会本部を設置し、デジタルカメラ撮影方式の陸っぱりシーバストーナメント「2010 S-1GP in Tokyo Bay」を開催します。帰着時間の11時には、大会本部にシーバス関連メーカーのブースが約35社出展予定!各ブースでの秋の新製品の展示や、限定ルアー やアウトレット品の即売会など、見ごたえ満点のスペシャルイベントです。更に今年は13:00からゲストアングラーによる、トークライブも開催します!豪 華ゲストアングラーとして、大会の審査委員長の小沼正弥さん、大野ゆうきさんを始め、淺川和治、泉裕文、井上友樹、酒井晴敏、佐川洋介、嶋田仁正、鈴木 斉、高橋慶朗、中村RED祐介、橋本景、ヒデはやし、藤沢周郷、松本昌子(まぁぼう)、宮川靖、村岡昌憲、森大介、他(50音順、敬称略)の来場も予定し ております。そしてイベントのメインMCは釣りビジョンでおなじみの菅原正志さんです!フィッシャーマンが贈るシーバスフリークのためのビッグイベント! これは見逃せません!今年もS-1GP参加者の皆さんには参加賞としてS-1GP in Tokyo Bay限定Tシャツを作成します。(今年は吸汗・速乾Tシャツです)みなさん奮ってご参加ください!
MARSブースでもこの日限りの限定イベントを行う予定です♪
続いて日曜日は↓

いよいよWSSのクラッシックです☆☆☆
ワタクシは初の選手として参加します
大会以外にも、バーベキューなどのイベントも同時開催されますので、
参加費は2000円かかりますが、WSSに関係の無い人でも参加OKですので、
お近くの方は、ぷらっと参加してみてはいかがでしょうか?
今週末は東京にてシーバスのお祭りイベントが2日間開催されます☆
まず土曜日は↓(以下、釣具のフィッシャーマンさんHPより抜粋)

2010/10/23(土)江東区「夢の島マリーナ」にて
「2010 S-1GP in Tokyo Bay」を開催いたします。
当日釣ったシーバスをデジカメで撮影して、全長を競う大会です!!
大会の募集は定員に達したため終了いたしました。
※大会に出場されない方も無料で入場・見学いただけるので、是非ご来場ください!
今 年も江東区「夢の島マリーナ」に大会本部を設置し、デジタルカメラ撮影方式の陸っぱりシーバストーナメント「2010 S-1GP in Tokyo Bay」を開催します。帰着時間の11時には、大会本部にシーバス関連メーカーのブースが約35社出展予定!各ブースでの秋の新製品の展示や、限定ルアー やアウトレット品の即売会など、見ごたえ満点のスペシャルイベントです。更に今年は13:00からゲストアングラーによる、トークライブも開催します!豪 華ゲストアングラーとして、大会の審査委員長の小沼正弥さん、大野ゆうきさんを始め、淺川和治、泉裕文、井上友樹、酒井晴敏、佐川洋介、嶋田仁正、鈴木 斉、高橋慶朗、中村RED祐介、橋本景、ヒデはやし、藤沢周郷、松本昌子(まぁぼう)、宮川靖、村岡昌憲、森大介、他(50音順、敬称略)の来場も予定し ております。そしてイベントのメインMCは釣りビジョンでおなじみの菅原正志さんです!フィッシャーマンが贈るシーバスフリークのためのビッグイベント! これは見逃せません!今年もS-1GP参加者の皆さんには参加賞としてS-1GP in Tokyo Bay限定Tシャツを作成します。(今年は吸汗・速乾Tシャツです)みなさん奮ってご参加ください!
MARSブースでもこの日限りの限定イベントを行う予定です♪
続いて日曜日は↓

いよいよWSSのクラッシックです☆☆☆
ワタクシは初の選手として参加します

大会以外にも、バーベキューなどのイベントも同時開催されますので、
参加費は2000円かかりますが、WSSに関係の無い人でも参加OKですので、
お近くの方は、ぷらっと参加してみてはいかがでしょうか?
2010年10月16日
聖地巡礼!デイアジングの巻
スタッフKTです。
先日、鳥取県の帰り道に、とある事が頭に浮かんで、急遽予定を変更して、
さらに西へ向かう事にしました。。。(以外と遠かったんですがw)
向かった先は山口県周防大島。
まさにアジングの聖地と言えるほどのアジ濃密エリア
5月に訪れたのですが、産卵期の気まぐれなアジに翻弄されてイマイチでしたので、
今回はリベンジを兼ねてと、後はデイアジングの可能性を追求したかったのもあり、
みっちり釣りをしてきました
夜中に到着して、まずは5月にアジが沸いていたエリアに行きましたが、サイズが15cmと
お話しにならなかったので、すぐさま移動。次に前回は釣果がなかったものの、水深が10m
を越えるディープなエリア。先行者のサビキ釣りの方にお話しを聞くと、ポツポツとは釣れる
がイマイチなようす。。。聖地と言えど厳しい時は厳しいもんですね・・・
漁港の外向きが空いてなかったので内向きの基礎ブレイクを丹念に探っていると、ポロリと
25cmクラスがHIT☆久しぶりのまともなサイズです
それからはポロポロと釣れますが
サイズがのびず、朝マズメにもう1本25cmを釣ってそのポイントは終了。
(地元の釣人が「ここは昼でもええサイズが出るよ」と言ってたのですが、他も見たかったので移動)
デイアジングができそうなエリア(流れ水深を考慮して)を探してランガンしますが、
これといったポイントがなく、エギングに浮気したりとかして、何か所目かでやっと
サビキ釣り師を発見。話を聞くと、やはり釣れてないみたいでしたが、とりあえず釣りを
してみることに。今現在わかっているデイアジングに有効なアクション系のメソッドを
ボトム中心にやってみるが、当たらず・・・。
あきらめて回収する瞬間にイキナリ、ガッツン!!と猛烈バイト!
なんや??青物??と思ったのですが、上がってきたのはまぎれもないアジでした
もしや??と思い、アクションを中層リトリーブに変えた途端にバイト連発です。

あっという間に25cmクラスが揃いました☆☆☆
(小さいのは表層のフォールで食ってきたヤツです)
時合が短くカマスがきたので、数は伸びなかったですが。。。
この時も、まわりにサビキ釣師が3人いたのですが、だれも釣れていません。
まさにこれがアジングのオモシロさと難しさなんです。
その時の状況から見るに、
イワシパターン ドンズバでした♪
カラーもベイトフィッシュライクなブルー&シルバー系が好反応でした☆
完全にベイト捕食モードなんでしょね。
パターンに嵌めれれば、まっ昼間にサビキ釣りに勝てるんです
ただ、デイゲームが成立するのはそれなりにアジが多いエリアでないと難しい
と思いますが。

HITLURE:STR28 UVイワシカラー+1.3gコブラ
たしかにこの地域ですとイマイチなサイズかもしれませんが、デイアジングで
これだけ狙って獲れたのは初でしたので、ものすごく充実した気分になれました。。。
何時間起きてるかわからん状態でしたが、ここまで来たら是非とも行っておきたかった↓

山口県上関海峡 瀬戸内アジングの聖地?
名前はよく聞いていたのですが、アジンガーとしては一度は訪れてみたかったので、
短時間勝負してきました。さすがにメッカだけあって釣れそうなポイントがあちこちに
あり、時間が無いのが悔やまれますが、とりあえず釣りをしてみると、22~3cmが
入れ食いです
さすが聖地!アジ濃すぎます。単純なリトリーブではイマイチですが、アジングの基本
どうり、アクション&フォールを混ぜると入れ掛かりです☆
2時間程度でしたが、久しぶりにアジングで癒されました
ココは釣りが下手になるエリアですな・・・
いつもながら、翌日仕事があるのに夜遅くまでみっちり釣りしてしまい、大阪まで400Kオーバーの
地獄のドライブが待っているのでした
おしまい
先日、鳥取県の帰り道に、とある事が頭に浮かんで、急遽予定を変更して、
さらに西へ向かう事にしました。。。(以外と遠かったんですがw)
向かった先は山口県周防大島。
まさにアジングの聖地と言えるほどのアジ濃密エリア

5月に訪れたのですが、産卵期の気まぐれなアジに翻弄されてイマイチでしたので、
今回はリベンジを兼ねてと、後はデイアジングの可能性を追求したかったのもあり、
みっちり釣りをしてきました

夜中に到着して、まずは5月にアジが沸いていたエリアに行きましたが、サイズが15cmと
お話しにならなかったので、すぐさま移動。次に前回は釣果がなかったものの、水深が10m
を越えるディープなエリア。先行者のサビキ釣りの方にお話しを聞くと、ポツポツとは釣れる
がイマイチなようす。。。聖地と言えど厳しい時は厳しいもんですね・・・
漁港の外向きが空いてなかったので内向きの基礎ブレイクを丹念に探っていると、ポロリと
25cmクラスがHIT☆久しぶりのまともなサイズです

サイズがのびず、朝マズメにもう1本25cmを釣ってそのポイントは終了。
(地元の釣人が「ここは昼でもええサイズが出るよ」と言ってたのですが、他も見たかったので移動)
デイアジングができそうなエリア(流れ水深を考慮して)を探してランガンしますが、
これといったポイントがなく、エギングに浮気したりとかして、何か所目かでやっと
サビキ釣り師を発見。話を聞くと、やはり釣れてないみたいでしたが、とりあえず釣りを
してみることに。今現在わかっているデイアジングに有効なアクション系のメソッドを
ボトム中心にやってみるが、当たらず・・・。
あきらめて回収する瞬間にイキナリ、ガッツン!!と猛烈バイト!
なんや??青物??と思ったのですが、上がってきたのはまぎれもないアジでした

もしや??と思い、アクションを中層リトリーブに変えた途端にバイト連発です。
あっという間に25cmクラスが揃いました☆☆☆
(小さいのは表層のフォールで食ってきたヤツです)
時合が短くカマスがきたので、数は伸びなかったですが。。。
この時も、まわりにサビキ釣師が3人いたのですが、だれも釣れていません。
まさにこれがアジングのオモシロさと難しさなんです。
その時の状況から見るに、
イワシパターン ドンズバでした♪
カラーもベイトフィッシュライクなブルー&シルバー系が好反応でした☆
完全にベイト捕食モードなんでしょね。
パターンに嵌めれれば、まっ昼間にサビキ釣りに勝てるんです

ただ、デイゲームが成立するのはそれなりにアジが多いエリアでないと難しい
と思いますが。
HITLURE:STR28 UVイワシカラー+1.3gコブラ
たしかにこの地域ですとイマイチなサイズかもしれませんが、デイアジングで
これだけ狙って獲れたのは初でしたので、ものすごく充実した気分になれました。。。
何時間起きてるかわからん状態でしたが、ここまで来たら是非とも行っておきたかった↓

山口県上関海峡 瀬戸内アジングの聖地?
名前はよく聞いていたのですが、アジンガーとしては一度は訪れてみたかったので、
短時間勝負してきました。さすがにメッカだけあって釣れそうなポイントがあちこちに
あり、時間が無いのが悔やまれますが、とりあえず釣りをしてみると、22~3cmが
入れ食いです

さすが聖地!アジ濃すぎます。単純なリトリーブではイマイチですが、アジングの基本
どうり、アクション&フォールを混ぜると入れ掛かりです☆
2時間程度でしたが、久しぶりにアジングで癒されました

いつもながら、翌日仕事があるのに夜遅くまでみっちり釣りしてしまい、大阪まで400Kオーバーの
地獄のドライブが待っているのでした

おしまい
2010年10月14日
小沼正弥シーバスセミナーinかめや釣具山陰3店舗
スタッフKTです
10月10日・11日の2日間にわたり、
かめや釣具出雲店・松江店・米子店の3店舗で
小沼正弥シーバスセミナーが開催されました☆
ワタクシも微力ながらお手伝いに行ってきました。
山陰地方で初のセミナーということもあり、お客さんが来てくれるかどうか
不安がありましたが、そんな不安はどこ吹く風か。。。
予想をはるかに上回る来客数に、小沼氏の人気は全国区だと改めて実感しました



お忙しい中、お集まり頂きました皆様、ありがとうございました☆
あまりの特典の多さにビックリしたと思いますが、
これが、オヌマンセミナーのパワーなのでございます。。。
今回来れなかった方々も、次回は是非ともよろしくお願い致します。
10月10日・11日の2日間にわたり、
かめや釣具出雲店・松江店・米子店の3店舗で
小沼正弥シーバスセミナーが開催されました☆
ワタクシも微力ながらお手伝いに行ってきました。
山陰地方で初のセミナーということもあり、お客さんが来てくれるかどうか
不安がありましたが、そんな不安はどこ吹く風か。。。
予想をはるかに上回る来客数に、小沼氏の人気は全国区だと改めて実感しました

お忙しい中、お集まり頂きました皆様、ありがとうございました☆
あまりの特典の多さにビックリしたと思いますが、
これが、オヌマンセミナーのパワーなのでございます。。。
今回来れなかった方々も、次回は是非ともよろしくお願い致します。
2010年10月09日
撮影&イベント告知
スタッフKTです。
昨日はこの御方とともに、某沖堤に動画撮影に行ってきました☆
前評判どうり、シーバス沸きまくりでした
サイズは20~50の小型が主体でしたが、数が多いからこそいろいろ試せて、
すごく勉強になった1日でした☆
特に、
ジグヘッドリグにはソリッドティップ必携!(もしくはそれに準ずるソフトティップ)
ワームは数種類を使い分けてこそ、その真価が発揮される!
この2つを外したワタクシは悲惨な結果でした

この模様は何かのカタチでそのうち公開するので、お楽しみに☆
そして、明日から2日間は下記のイベントが開催されます☆

もちろんワタクシも応援に駆けつけます
オヌマン氏山陰地方初上陸です!お近くの方は是非ともお越しください
参加費無料でこんなにも特典があるセミナーはそうそう無いと思いますんで。
もちろん、激ヤバなプロト品などの公開もあると思います♪
昨日はこの御方とともに、某沖堤に動画撮影に行ってきました☆
前評判どうり、シーバス沸きまくりでした

サイズは20~50の小型が主体でしたが、数が多いからこそいろいろ試せて、
すごく勉強になった1日でした☆
特に、
ジグヘッドリグにはソリッドティップ必携!(もしくはそれに準ずるソフトティップ)
ワームは数種類を使い分けてこそ、その真価が発揮される!
この2つを外したワタクシは悲惨な結果でした

この模様は何かのカタチでそのうち公開するので、お楽しみに☆
そして、明日から2日間は下記のイベントが開催されます☆

もちろんワタクシも応援に駆けつけます

オヌマン氏山陰地方初上陸です!お近くの方は是非ともお越しください

参加費無料でこんなにも特典があるセミナーはそうそう無いと思いますんで。
もちろん、激ヤバなプロト品などの公開もあると思います♪
2010年09月30日
超!久しぶりに更新しました☆
スタッフKTです。
昨晩は仕事を終えてから、淡路島までタッチーを狩りに行ってきました。
いろいろ検証したいこともありましたので。。。

不朽の名作!ローリングシャッドとテスト中の最新鋭ジグヘッドとのコラボ♪
今回は、最近放置になってましたMARS HP内のFIELD REPORTに
まじめに書いてみましたので、お暇な方はご覧ください♪

昨晩は仕事を終えてから、淡路島までタッチーを狩りに行ってきました。
いろいろ検証したいこともありましたので。。。

不朽の名作!ローリングシャッドとテスト中の最新鋭ジグヘッドとのコラボ♪
今回は、最近放置になってましたMARS HP内のFIELD REPORTに
まじめに書いてみましたので、お暇な方はご覧ください♪

2010年09月28日
WSS技術交流会シーガーCUP

スタッフKTです。
先日、神戸にてWSS技術交流会シーガーCUPが開催されました。
エリアはもちろん神戸第7防波堤。
今回はワタクシも選手として参加しました☆
直前まで出場権利が無かったのですが、前日の敗者復活戦でゾンビのごとく
復活したものでして・・・
前日に出てたのである程度の状況は掴めていたので、本戦は迷う事なく
やり通せば数本は獲れると思っていたのですが、状況が激変してしまって、
非常にタフになっていました

それでも狙っていたエリアに魚は残っていたので、1本だけキャッチすることができ、
なんとか9位に食い込むことができました

HITルアーはIPですが・・・
またしてもゴムで釣ることができず、仕事不成立

前日はかなりゴムゴムでやってたんですが、釣れるパターンが見いだせなかったので・・・

今回の上位入賞者です☆優勝の中辻選手は3本獲ってブッチギリでした☆
3位の稲垣選手と5位の宮川選手と今回のマーズチームは大活躍でした☆
稲垣選手は見事にゴム(R-32SENSIV)で釣って、仕事をしてくれました♪
やっぱりゴムでも釣る人は釣るんですね~ 腕の問題ですね・・・
次は若洲でのクラッシックです☆☆☆
出場選手の皆様、お互いにがんばりましょう♪
2010年09月22日
S-1GP in HINUMA と その後
スタッフKTです
先日行われた釣具のフィッシャーマン主催の【S-1GP in HINUMA】のイベントに
出展するため、茨城県まで行ってきました。

MARSブース設置完了。

有名アングラーの豪華共演で会場は大盛り上がり♪
いきなりジャンケン大会スターート!

イベントは夜の部になっても熱気は収まらず、ますますヒートUP!
優勝者は83cmを釣りあげた方が、豪華景品をゲットしてました☆

参加者の皆様、フィッシャーマンスタッフ、各アングラー、各メーカー
の方々、お疲れ様でした☆次回は10月の若洲でお会いしましょう
で、イベントは大盛況で幕を閉じたのですが、ワタクシには別の重要案件
がありまして。。。
茨城といえば!! そう! メラヒーです。ヒラメです!!
ココまで来て狙わないわけはなく(開発中のジグヘッドのテストもあるんで)
イベントの前後2日間、北茨城のサーフで実釣してきました。
しかし、どうも今年は釣れてないらしく、朝マズメ2連チャンやって、ソゲ1匹でした。。。
このままでは帰れない!!ので、イベント時に得た有力情報?をもとに、帰阪途中に寄りました↓

遠州サーフまで電撃移動!
この日は、静岡では著名なヒラメハンターのJ社のOさんとF社のKさんとのコラボ釣行です。
2人が居れば大丈夫だと余裕な感じでいたのですが・・・

激ウネリで撃沈!!!
情報では1人で40~55を16匹!イワシ打ち上げられまくりの祭り状態だった
らしいのですが、自然には勝てませんでした
サーフの釣りはこれがあるからツライですよね~
その後、お二人の案内で、メッキ狙いに行ったり、イカ探しに行ったりしましたが、
パッとせず、そうそうに解散しました
OさんKさんお疲れさまでした!懲りずにまた行きますんで、ヨロシクです。。。
で、ワタクシはこんなので終わるわけもなく、さらに西へ向かい、
三重県(紀東)までやってきました
紀伊長島でメッキ&イカを狙うも不発で、さらにそこからアジング調査開始!
しかしどこに行ってもまったく気配がありません!!
しかたなくナイトエギングでコイカ2杯だけ釣って、次の日の仕事のために、
深夜の大台ケ原をトンネル工事通行止め(なんとかセーフ)に怯えながら、帰阪しました
3日間で1800Kオーバーは久しぶりの長旅でした。。。
先日行われた釣具のフィッシャーマン主催の【S-1GP in HINUMA】のイベントに
出展するため、茨城県まで行ってきました。
MARSブース設置完了。
有名アングラーの豪華共演で会場は大盛り上がり♪
いきなりジャンケン大会スターート!
イベントは夜の部になっても熱気は収まらず、ますますヒートUP!
優勝者は83cmを釣りあげた方が、豪華景品をゲットしてました☆
参加者の皆様、フィッシャーマンスタッフ、各アングラー、各メーカー
の方々、お疲れ様でした☆次回は10月の若洲でお会いしましょう

で、イベントは大盛況で幕を閉じたのですが、ワタクシには別の重要案件
がありまして。。。
茨城といえば!! そう! メラヒーです。ヒラメです!!
ココまで来て狙わないわけはなく(開発中のジグヘッドのテストもあるんで)
イベントの前後2日間、北茨城のサーフで実釣してきました。
しかし、どうも今年は釣れてないらしく、朝マズメ2連チャンやって、ソゲ1匹でした。。。
このままでは帰れない!!ので、イベント時に得た有力情報?をもとに、帰阪途中に寄りました↓
遠州サーフまで電撃移動!
この日は、静岡では著名なヒラメハンターのJ社のOさんとF社のKさんとのコラボ釣行です。
2人が居れば大丈夫だと余裕な感じでいたのですが・・・
激ウネリで撃沈!!!
情報では1人で40~55を16匹!イワシ打ち上げられまくりの祭り状態だった
らしいのですが、自然には勝てませんでした

サーフの釣りはこれがあるからツライですよね~
その後、お二人の案内で、メッキ狙いに行ったり、イカ探しに行ったりしましたが、
パッとせず、そうそうに解散しました

OさんKさんお疲れさまでした!懲りずにまた行きますんで、ヨロシクです。。。
で、ワタクシはこんなので終わるわけもなく、さらに西へ向かい、
三重県(紀東)までやってきました

紀伊長島でメッキ&イカを狙うも不発で、さらにそこからアジング調査開始!
しかしどこに行ってもまったく気配がありません!!
しかたなくナイトエギングでコイカ2杯だけ釣って、次の日の仕事のために、
深夜の大台ケ原をトンネル工事通行止め(なんとかセーフ)に怯えながら、帰阪しました

3日間で1800Kオーバーは久しぶりの長旅でした。。。
2010年09月17日
S-1GP 緊急告知!
スタッフKTです
明日行われますイベント、S-1GP in HINUMA にて、
MARSブースでは下記のような催しを開催します↓

イベント開始が13:00からになりますので、
ゲットしたい方はお早めにお越しくださいね♪
明日行われますイベント、S-1GP in HINUMA にて、
MARSブースでは下記のような催しを開催します↓

イベント開始が13:00からになりますので、
ゲットしたい方はお早めにお越しくださいね♪
2010年09月15日
S-1GP in HINUMA
スタッフKTです。
今週末はいよいよあのイベントが関東地方で開催されます☆
*以下、釣具のフィッシャーマンHPより抜粋↓

2010/9/18(土)茨城県 いこいの村涸沼にて
毎年恒例!!「2010 S-1GP in Hinuma」を開催いたします。
当日釣ったシーバスをデジカメで撮影して、全長を競う大会です!!
多数のお申し込みありがとうございます。
大会エントリーは、定員に達したため終了となりました。
※大会に出場されない方も無料で入場・見学いただけるので、是非ご来場ください!
今年もいこいの村 涸沼にメーカーブースが多数出展予定!各ブースでの限定ルアーやアウトレット品の即売会、ロッド、リール、ルアーの試投会もあります。
更 に今年は13:00からゲストアングラーによる、トークライブも開催します!豪華ゲストアングラーとして、SWルアー界の重鎮、村越正海さんをはじめ、涸 沼を知り尽くしたミッチーこと高橋慶朗、小沼正弥、大野ゆうき、ヒデ林、井上友樹、松本昌子(まぁぼう)、泉裕文、他(順不同、敬称略)の来場も予定して おります。そしてイベントのメインMCは釣りビジョンでおなじみの「カオリン」こと、末川かおりさんです!フィッシャーマンが贈るシーバスフリークのため のビッグイベント!これは見逃せません!
大会に出場されない方も無料で入場・見学できますので、家族やお友達と一緒にイベントをお楽しみいただけます!
今年もS-1GP参加者の皆さんには参加賞として、S-1 GP in Hinuma限定Tシャツを作成します。(今年は吸汗・速乾Tシャツです)
【大会要項】
■開催日
2010年9月18日(土) 13:00集合 ※荒天の場合は中止
※荒天中止の場合、前日 9月17日(金)19:00~20:00の間に申し込み店舗よりご連絡差し上げます。
■大会会場
茨城県鉾田市箕輪3604 いこいの村涸沼 グランド脇駐車場TEL : 0291-37-1171
■大会内容
大会当日、競技時間内に、ルアーで釣り上げたシーバスを参加者個人の
デジタルカメラにて撮影し、その画像データ(全長)でサイズを競う大会です。
※キーパーサイズは状況に応じて当日発表します。 ※事前にレギュレーションをご確認ください。
■募集人数
220名(募集期間8/1(日)~8/15(日)定数に達した時点で打ち切ります。)
多数のお申し込みありがとうございます。
大会エントリーは、定員に達したため終了となりました。
弊社も、もちろんブースを出展致します!
数量限定のサプライズ企画もありますので、参加者の皆様や遊びにこられるは、
是非とも弊社ブースまでお越しください♪
今週末はいよいよあのイベントが関東地方で開催されます☆
*以下、釣具のフィッシャーマンHPより抜粋↓

2010/9/18(土)茨城県 いこいの村涸沼にて
毎年恒例!!「2010 S-1GP in Hinuma」を開催いたします。
当日釣ったシーバスをデジカメで撮影して、全長を競う大会です!!
多数のお申し込みありがとうございます。
大会エントリーは、定員に達したため終了となりました。
※大会に出場されない方も無料で入場・見学いただけるので、是非ご来場ください!
今年もいこいの村 涸沼にメーカーブースが多数出展予定!各ブースでの限定ルアーやアウトレット品の即売会、ロッド、リール、ルアーの試投会もあります。
更 に今年は13:00からゲストアングラーによる、トークライブも開催します!豪華ゲストアングラーとして、SWルアー界の重鎮、村越正海さんをはじめ、涸 沼を知り尽くしたミッチーこと高橋慶朗、小沼正弥、大野ゆうき、ヒデ林、井上友樹、松本昌子(まぁぼう)、泉裕文、他(順不同、敬称略)の来場も予定して おります。そしてイベントのメインMCは釣りビジョンでおなじみの「カオリン」こと、末川かおりさんです!フィッシャーマンが贈るシーバスフリークのため のビッグイベント!これは見逃せません!
大会に出場されない方も無料で入場・見学できますので、家族やお友達と一緒にイベントをお楽しみいただけます!
今年もS-1GP参加者の皆さんには参加賞として、S-1 GP in Hinuma限定Tシャツを作成します。(今年は吸汗・速乾Tシャツです)
【大会要項】
■開催日
2010年9月18日(土) 13:00集合 ※荒天の場合は中止
※荒天中止の場合、前日 9月17日(金)19:00~20:00の間に申し込み店舗よりご連絡差し上げます。
■大会会場
茨城県鉾田市箕輪3604 いこいの村涸沼 グランド脇駐車場TEL : 0291-37-1171
■大会内容
大会当日、競技時間内に、ルアーで釣り上げたシーバスを参加者個人の
デジタルカメラにて撮影し、その画像データ(全長)でサイズを競う大会です。
※キーパーサイズは状況に応じて当日発表します。 ※事前にレギュレーションをご確認ください。
■募集人数
220名(募集期間8/1(日)~8/15(日)定数に達した時点で打ち切ります。)
多数のお申し込みありがとうございます。
大会エントリーは、定員に達したため終了となりました。
弊社も、もちろんブースを出展致します!
数量限定のサプライズ企画もありますので、参加者の皆様や遊びにこられるは、
是非とも弊社ブースまでお越しください♪
2010年09月09日
☆イベント情報☆
スタッフKTです
今週末の9/11に素敵なイベントが
フィッシングエイト玉津店で開催されます☆

●宮川 靖がシーバスに関する疑問、質問にお答えしながら、
貴方のお買い物をサポートします。
●ソルトルアー関連商品をお買い上げのお客様に、
¥3,000につき一回、ノベルティが当る抽選会
●更に¥10,000以上お買い上げのお客様に
「謎の兄貴BOX」から特別プレゼント!
毎日が釣曜日??な宮川兄さんがシーバスフィッシングに関するあらゆる疑問に
答えてくれます!超現場主義のタメになる話が聞けること間違いなしです!
さらに当日はこんなスペシャル企画もあります↓

R-32イベント限定カラー ケイムラ明石イワシ
限定カラーにするにはもったいない?スペシャルカラーです!
数量限定販売になりますので、気になる方はお早めに♪
今週末の9/11に素敵なイベントが
フィッシングエイト玉津店で開催されます☆

●宮川 靖がシーバスに関する疑問、質問にお答えしながら、
貴方のお買い物をサポートします。
●ソルトルアー関連商品をお買い上げのお客様に、
¥3,000につき一回、ノベルティが当る抽選会
●更に¥10,000以上お買い上げのお客様に
「謎の兄貴BOX」から特別プレゼント!
毎日が釣曜日??な宮川兄さんがシーバスフィッシングに関するあらゆる疑問に
答えてくれます!超現場主義のタメになる話が聞けること間違いなしです!
さらに当日はこんなスペシャル企画もあります↓

R-32イベント限定カラー ケイムラ明石イワシ
限定カラーにするにはもったいない?スペシャルカラーです!
数量限定販売になりますので、気になる方はお早めに♪
2010年09月04日
今さらですが。。。
スタッフKTです
今さらながらですが、はじめました☆

ココではお伝えできない日常を伝えれたらなと思います
http://twitter.com/marskt55
よろしくお願い致します
今さらながらですが、はじめました☆

ココではお伝えできない日常を伝えれたらなと思います

http://twitter.com/marskt55
よろしくお願い致します
タグ :twitter