南はどうなん?
スタッフKTです
最近コレばっかりですが、アジング用
KTキャロを少し改良して、またまた
テストに行ってきました。
今回はアイランドじゃなくて、もうそろそろな
泉南方面へ・・・
のつもりでしたが、道中に気が変わって
中紀方面まで
いくつか漁港をチェックしますが、なぜかイワシばっかり(シーバスボイルあればええんですが)
5箇所目にしてようやくアジの気配が・・・
10cmほどのスーパー豆サイズ
STR28ではさすがに乗りませんでした。。。
もうこのへんは春アジは終わりかなと思い、とりあえず
KTキャロでぶっ飛ばしてみると
沖の表層に居ました!久しぶりの
20UPです
まさにこういう状況にアジャストする為に、KTキャロを作ってるんですわ~
ALONE(イカナゴ)で、上顎ガッツンです
群れが小さいのか4~5本抜いたら終わりましたけど
この日は
STR28より、
2インチ以下のワームが良かったです。
最近
STR28ばっかりでしたが、小さいのもやっぱ必要ですね
関連記事