スタッフKTです
全国的に好天に恵まれたGW、皆様は良い釣りをせれたでしょうか?
ワタクシは、3日間、
宇和海に篭って
アジング修行しておりました☆
昨年のGWは
ギガアジフィーバーの中、諸事情で行けなかったので、
今年こそは期待してたのですが・・・
甘くなかったです
アジングの聖地である宇和海ですが、はっきり言って40越えのギガサイズがコンスタントに
出るエリアは決まってると言っても過言じゃない気がします(多くの情報と少ない経験より)
エリアというよりスポットぐらいの範囲かもしれません。。。
ソコでひたすら回遊してくるのを待てばいいのですが、3日間もあるので開拓精神が勝って
アチコチ走り回ってしまうのです・・・。
宇和海(佐田岬半島~西海半島)ですが、半島だらけのリアス式海岸なので、地図で見るより
海岸線を走るとかなりの走行距離になっちゃいます。その中からギガポイントを自力で探すのは
相当な労力がいるんですよ、ホントに
と先に
言い訳をしておきます
今回も3日間を3エリアにわけてランガンしてきました
初日は、正月に尺クラスがけっこう出てた小規模漁港へ・・・
このシーズンは行ったことが無かったので調査です。
結果は
22~尺ぐらいまでがポツポツでしたギガアジにはほど遠いです・・・
正月の時よりもかなり渋くなっており、バイトを出すにはジグヘッドリグであらゆるアクションを
していかないと厳しい状況でした。アタリをうまくとれず、ポチャも多発でした
その後、開拓に走りますが22~3cmばっかりで40UPどころか尺も届かず・・・。
2日目のお昼はマダイのショアラバが撃沈だったんで、
コヤツで癒しです↓
2日目夜~3日目朝は、アジングエキスパートな釣友と偶然?合流して、ド本命のギガアジポイントに入りますが、回遊が無く?見事に18cm1匹と撃沈です
いつもならエサ師が大勢いるのですが、全くいなかったんで釣れてないんでしょうね・・・
3日目は夕マズメに久しぶりの本気エギングするも撃沈しかし、アオリイカって年々釣れなくなってるような・・・(10年前が懐かしい)
3日目夜も延長して、ポイント開拓に走りますが、心が折れてすぐに癒しに走っちゃいました。
とある漁港でライズ多発してますがバイトが出せず、かなり苦労しました(20クラスのくせに)
足元でワームにアタックするのが目視できるのですが、尋常じゃないスピードで当たってくるので、
ロッドにアタリなんて出ません
ムキになってあれやこれやでようやくパターンを掴み、連発しますが、サイズは全く延びず、
写真も撮る気になりませんでした
こうして3日間も居たわりにはショボすぎる結果に終わりました
今回良かったルアーたち↑(良かったと言えるのか!?)
ALONE クリアーゴールドラメ
Stranger28UVカラー シトラスブルー(6月発売の新色です)